ガラスコーティングをご検討中の皆様へ向けて、お客様からのQ&Aをまとめております。
随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
また、すでにコーティングをご利用いただいているお客様にも参考になるものになりますので、よろしければご覧ください。
◆質問018
Q.コーティングをすると、Apple Care(アップルケア)対象外になりますか?
A.スマホコーティングマイスターで取り扱うG-POWER社の国産ガラスコーティングは、アップルケアの対象外になることはありません。安心してご来店ください。実際にそういった報告も過去1件もありません。アップルケア以外のメーカー保証なども、G-POWER社の国産ガラスコーティングが原因で対象外となった報告は1件も上がっておりません。ぜひご来店ください!
241207
・・*・・*・・*・・*・・
◆質問017
Q.Apple Watch Ultra のコーティングは、画面側だけにした方がいいですか?
A.アップルウォッチも全機種、画面側だけでなくケースやセンサー部分もコーティングが可能です。コーティングによる影響はありません。これはスマホコーティングマイスターで使用するGーPOWER社のコーティングが大変薄く、そして完全無機素材であることで可能となります。安心してご来店ください。
241031
・・*・・*・・*・・*・・
◆質問016
Q.iphone 16シリーズが発売になりました。コーティングに関することで注意点などありますか?
A.iphone16シリーズも、特に注意点などはなく、全機種、全色、全体をコーティングしていただけます。またスマホコーティングマイスターで取り扱うコーティング剤はアルコールなどにも影響を受けませんので長期間被膜を保持することが可能です。また16シリーズはカメラレンズも大きくなっておりますので、ぜひ両面コーティングすることをおすすめさせていただきます。安心してご来店ください。
240929
・・*・・*・・*・・*・・
◆質問015
Q.iphone 15proなどの、チタン部分にもコーティングできますか?
A.はい。チタン部分にもコーティングさせていただいております。iphone15シリーズの場合、片面=液晶ガラス部分のみ、両面=フレーム(チタン部分)背面、カメラレンズもコーティングさせていただきます。両面コーティングは大変好評いただいております。
240806
・・*・・*・・*・・*・・
◆質問014
Q.スニーカーの撥水コーティングをするとどうなりますか?
A.スニーカーのコーティングをすると、「水・油汚れが付きにくい」「汚れがついても落としやすい」状態になります。
コーティング剤メーカーのテストでは、2年程度の持続性が認められています。(使用状況により前後します)
ガラスコーティングにフッ素を配合したハイブリッドコーティングで、お客様からも大変好評をいただいております。
240706
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問013
Q.新しいiPad PROが発売になりました。これまで通りコーティングできますか?
A.はい。もちろんコーティングできます!iPad PROは大変高価なアイテムだと思いますので、ぜひガラスコーティングで傷などを軽減していただけたらと思います。お買い上げの際はご来店をお待ちしております。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問012
Q.革製品や腕時計など、高級品はコーティングをすることでブランド買い取り店で買い取ってもらえなくなったりしませんか?
A.ご安心ください。見た目や手触り、風合いが変わりませんので、買い取りに影響することはありません。買取価格にも影響しません。撥水コーティングもガラスコーティングも、デメリットになることは考えにくいので、ぜひ長く綺麗に使うためにもおすすめいたします。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問011
Q.革製品や布製品の撥水コーティングができるそうですが、衣類などをクリーニングに出すとどうなりますか?
A.ジャケット、コートなどの布製品は、コーティング後にドライクリーニングに出すことができます。撥水コーティングはドライクリーニング10回程度まで保持しますが、徐々になくなっていきます。
但し、撥水コーティングにお持ちいただくほとんどのアイテムは、ドライクリーニングが困難な革製品や、風合いが変わりやすいデリケートな素材などです。コーティングをしても見た目には全くわからず、手触りも一部の素材を除き変わりません。(一部の素材もごくわずかで気づかないくらいの手触りの変化ですのでご安心ください。)ぜひお客様の大切な一品に、キレイが長持ちする撥水コーティングをご検討ください。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問010
Q.スマートフォン以外で、プライスメニューに載っていないものはコーティングできませんか?
A.スマホコーティングマイスターHPのメニューに載っているものは、一部を除く全店対応可能なものになっております。(但しhassuiコーティングは導入店舗のみ)各店の詳細ページをご覧いただくと、対応メニューのアイコンをご覧いただけます。その他に関しては、お店により対応できるアイテムと、そうでないものがありますので、お手数ですが事前に来店予定の店舗にお問い合わせいただきコーティングできるかどうか、また価格などをお尋ねください。
回答としましては、【各店舗により対応が異なりますので、直接来店予定の店舗までお問い合わせください】とさせていただきます。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問009
Q.最近のスマートフォンはカメラ機能が進化して高精細化していますが、カメラレンズもコーティングして大丈夫ですか?
A.はい。カメラレンズへの施工も全く問題ありません。スマホコーティングマイスターで使用しているコーティングは大変薄く、人間の視覚では変化を確認することはできません。進化するカメラレンズを汚れ、傷から保護するためにも、ガラスコーティングをお勧めいたします。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問008
Q.スマホコーティングマイスターは単独のお店ですか?お店の中にある1コーナーですか?
A.スマホコーティングマイスターは基本的に【副商材】として様々なお店の中で営業をしております。
例えば「スマホ修理店」「携帯キャリアショップ」「美容サロン」「アパレルショップ」「コワーキングスペース」「不動産・建築関連オフィス」などです。
全ての取扱店は、研修を経て技術・知識を習得していますので、どのお店にもご安心してお越しください。
※コーティングのみを扱うお店は、大阪本町本店のみとなります。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問007
Q.hassui(撥水コーティング)はどのくらい持ちますか?
A.使用状況や、コーティングする素材により異なりますが、耐候試験では【2年程度保持する】結果が出ております。まずはバッグやお財布、シューズなどから撥水コーティングをされる方が多いです!
ぜひご利用ください!
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問006
Q.スマートウォッチは画面以外もコーティングしてもらえますか?
A.スマートウォッチは、画面以外の側面、裏面、ボタンなども含めて、本体は全体をガラスコーティングさせていただいております。これによりガラス部分以外にも傷がつきにくくなるだけでなく、手の甲に当たる部分の汗や皮脂の汚れなども取れやすくなります。スマートフォンとは違い、スマートウォッチは全体のコーティングが基本となっております。
ぜひご利用ください。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問005
Q.スマートフォンや、タブレットなどの背面は、コーティングした方がいいのでしょうか?ガラスでなければ割れないと思うので、必要ない気がしますが・
A.ガラスコーティングは、表面の傷がつきにくくなり、汚れがつきにくくなります。割れない面でもコーティングしておくことで、綺麗な状態を維持しやすくなります。そこに価値を感じる方も実際は多くいらっしゃり、例えば背面が金属のipadなども、両面コーティングするお客さまがたくさんいらっしゃいいます。あくまで好みですが、参考になさってください。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問004
Q.何もつけずに使っているアップルウォッチの画面に傷ができてしまいました。ガラスコーティングすると傷は消えたり、薄くなったりしますか?
A.いいえ。弊社のガラスコーティングは大変薄く、傷が消えることはありません。しかし傷の上からコーティングすることで、傷の中にもコーティング剤が入り込みますので、【傷がついて割れやすくなっているガラスを補強する効果が期待できます。】また、全体的に少し光沢感が出て、見た目も現状より綺麗に見えるようになります。
→このお客様は後日、最寄りの店舗にて弊社のガラスコーティングをご利用いただき、満足してお帰りいただきました。
ありがとうございました。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問003
Q.折りたたみスマホにもガラスコーティングできますか?
A.はい。折りたたみスマホの液晶・および本体全体にガラスコーティングすることができます。
質問002でも記載しておりますが、施工アイテムの目に見えない凹凸に入り込むものになります。
さらにコーティング自体は10000分の数ミリのものですので、折りたたみスマホのように曲がる面でもコーティングが割れたり粉が出ることはありません。ご安心ください。
対象機種は
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問002
Q.一度ガラスコーティングしたスマートフォンのコーティングを剥がすことはできますか?
A.ガラスコーティングを剥がすことはできません。但し上から重ね塗りすることができます。
丁寧に説明させていただきますと、コーティングするあらゆるアイテムには、必ず凹凸があります。
購入したばかりのピカピカの新品のスマートフォンのガラスにも、目に見えない凹凸があります。
弊社のガラスコーティングはその凹凸の中に入り込むものになります。
コーティング自体の厚みは10000分の数ミリなので、目で見ることはできませんが、コーティングにより、施工アイテムの表面がより完璧なフラットの状態に近づくことになります。
「完璧なフラット」であれば、ガラスなどは、外部からの力が点に集中しない状態となり、つまり割れない状態になります。※コーティングでは完璧なフラットに近づきますが、その状態にはならないため、強度は上がりますが、決して割れないわけではありません。
(また、スマホを使用していくことで細かい傷がついたりして、強度は徐々に落ちていきます。)
長くなりましたが、コーティングを剥がすことは凹凸の中に入り込むためできませんが、上塗りで重ねてコーティングすることで、状態をより良くすることは可能です。
実際にスマホコーティングマイスターでは、コーティング後1年半〜2年程度たったお客様が再度ご来店いただきコーティングされるケースが多々ございます。
もちろん、厚みが分厚くなることもなければ、中古品としての本体の売却・下取り・メーカー修理などに影響することもありません。
ご安心してご来店ください。
・・*・・*・・*・・*・・*・・*
◆質問001
Q.実際にコーティングすると、どのくらい割れにくくなるのですか?
A.テストではスマートフォンのガラスに鉄球を落下させて、施工済みと未施工でどの程度の差が出るかを調べています。
結果は【およそ3倍】の結果が出ていますので、確実に【スマホのガラスが割れにくくなっている】と言えます。
※ただし、これはスマホのガラス自体の元々の強度や品質に左右されますので、すべてのスマートフォンで同様の結果になるわけではありません。