スマホコーティングマイスター
TOP > ニュース一覧 > 【2023/9/10更新】お客様からのご質問にお答えします。月2回更新!

【2023/9/10更新】お客様からのご質問にお答えします。月2回更新!

スマホガラスコーティングをご検討中の皆様へ向けて、お客様からのQ&Aをまとめております。
随時更新していきますので、ぜひご覧ください。
また、すでにコーティングをご利用いただいているお客様にも参考になるものになりますので、よろしければご覧ください。

◆質問005

Q.スマートフォンや、タブレットなどの背面は、コーティングした方がいいのでしょうか?ガラスでなければ割れないと思うので、必要ない気がしますが・・

A.ガラスコーティングは、表面の傷がつきにくくなり、汚れがつきにくくなります。割れない面でもコーティングしておくことで、綺麗な状態を維持しやすくなります。そこに価値を感じる方も実際は多くいらっしゃり、例えば背面が金属のipadなども、両面コーティングするお客さまがたくさんいらっしゃいいます。あくまで好みですが、参考になさってください。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*

 

◆質問004
Q.何もつけずに使っているアップルウォッチの画面に傷ができてしまいました。ガラスコーティングすると傷は消えたり、薄くなったりしますか?
A.いいえ。弊社のガラスコーティングは大変薄く、傷が消えることはありません。しかし傷の上からコーティングすることで、傷の中にもコーティング剤が入り込みますので、【傷がついて割れやすくなっているガラスを補強する効果が期待できます。】また、全体的に少し光沢感が出て、見た目も現状より綺麗に見えるようになります。

→このお客様は後日、最寄りの店舗にて弊社のガラスコーティングをご利用いただき、満足してお帰りいただきました。

ありがとうございました。

・・*・・*・・*・・*・・*・・*

 

◆質問003
Q.折りたたみスマホにもガラスコーティングできますか?
A.はい。折りたたみスマホの液晶・および本体全体にガラスコーティングすることができます。

質問002でも記載しておりますが、施工アイテムの目に見えない凹凸に入り込むものになります。

さらにコーティング自体は10000分の数ミリのものですので、折りたたみスマホのように曲がる面でもコーティングが割れたり粉が出ることはありません。ご安心ください。

対象機種は

Galaxy Z Flipシリーズ

Huawei P50 Pocket BAL-AL00など。

 

・・*・・*・・*・・*・・*・・*

 

◆質問002
Q.一度ガラスコーティングしたスマートフォンのコーティングを剥がすことはできますか?
A.ガラスコーティングを剥がすことはできません。但し上から重ね塗りすることができます。
丁寧に説明させていただきますと、コーティングするあらゆるアイテムには、必ず凹凸があります。
購入したばかりのピカピカの新品のスマートフォンのガラスにも、目に見えない凹凸があります。
弊社のガラスコーティングはその凹凸の中に入り込むものになります。
コーティング自体の厚みは10000分の数ミリなので、目で見ることはできませんが、コーティングにより、施工アイテムの表面がより完璧なフラットの状態に近づくことになります。
「完璧なフラット」であれば、ガラスなどは、外部からの力が点に集中しない状態となり、つまり割れない状態になります。※コーティングでは完璧なフラットに近づきますが、その状態にはならないため、強度は上がりますが、決して割れないわけではありません。
(また、スマホを使用していくことで細かい傷がついたりして、強度は徐々に落ちていきます。)
長くなりましたが、コーティングを剥がすことは凹凸の中に入り込むためできませんが、上塗りで重ねてコーティングすることで、状態をより良くすることは可能です。
実際にスマホコーティングマイスターでは、コーティング後1年半〜2年程度たったお客様が再度ご来店いただきコーティングされるケースが多々ございます。
もちろん、厚みが分厚くなることもなければ、中古品としての本体の売却・下取り・メーカー修理などに影響することもありません。
ご安心してご来店ください。

 

・・*・・*・・*・・*・・*・・*

 

◆質問001
Q.実際にコーティングすると、どのくらい割れにくくなるのですか?
A.テストではスマートフォンのガラスに鉄球を落下させて、施工済みと未施工でどの程度の差が出るかを調べています。
結果は【およそ3倍】の結果が出ていますので、確実に【スマホのガラスが割れにくくなっている】と言えます。

※ただし、これはスマホのガラス自体の元々の強度や品質に左右されますので、すべてのスマートフォンで同様の結果になるわけではありません。

ニュース一覧に戻る